2025年03月12日

情報宣伝活動

20250309.JPGちょっと昼寝してからブルーベリーとチョコの塩パウンドケーキを焼いたのですが、
寝ぼけていて本当にダメですね。

なんと、ベーキングパウダーを入れ忘れた。
それに、アントシアニン(ブルーベリーの色素)を中和するためのレモン汁が必要だったのにまた忘れる。

どちらも焼く前に気づいて、へんなタイミングで入れたことは入れたので、
中途半端に膨らみ、中途半端に上の方だけ色が灰色。

でも、味はとても美味しいです。

さて、先日娘は部活休みを利用して、
母校の中学に合唱部定期演奏会のポスターやチケット(言っても無料)を持って情宣に出かけていたらしい。

連絡して行ったのか飛び込みで行ったのかは知らないけど
2年生の時の担任のF先生(A高校OBでもある)と
3年生の時の担任のN先生と
今も通学途中によく会う部活の顧問のS先生に会うことが出来て

元気にしてるか〜?

と時間を頂いて高校生活についておしゃべりして帰ってきた様子です。

先生にしたら、生徒はどんどん出て行って、どんどん入って来るから
片っ端から忘れていいと思う。

受け入れてくれてご親切にも話を聞いて下さるのは
本当にありがたいです。あんまり目立たない子だったのに。たぶん。

意外性で印象に残るとは思うけど。

定期演奏会を宣伝するために、部員が住んでいる地域ごとに手分けして、一日訪問日を決めて
公共施設であれば電話でポスターを貼らせてもらうお願いとアポを取り付け
知り合いのカフェとか、一般的なスーパーとか(見てくれる人も居るらしい)にも
貼らせてくれるところは片っ端からお願いして回ったらしい。

正しく、失礼のないように話せているのかなぁと気にはなるけど
大人の皆さんのこういう支援で、社会活動も併せてスキルを学びながら大人になっていくのね。
皆さんに感謝です。
posted by さと at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校合唱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック